大野城市にてクラックの多いコロニアルNEOのルーフィング貼り作業を行いました。
いつもペイント官兵衛のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます😁
今回は大野城市にて、クラックの多いコロニアルNEOの重ね葺き工事前の、ルーフィング貼り作業を行いました。
今回のお宅のコロニアルNEOはアスベスト規制後直後の屋根材になっています。
強度が脆く、人が乗るだけでも割れてしまうこともあります。
そのため一般的には、塗装でのメンテナンスは非推奨となっています。
今回は、塗装ではなく重ね葺き(カバー工法)という既存の屋根の上に新しい屋根材を被せていく工事になりました。
写真の様に既存屋根の上にルーフィング(防水紙)という建物内部への雨水などの水の浸入を防いでくれる材料を貼っていきます。
上に新たな屋根が施工されると見えない箇所ですが、雨漏りを防ぐ観点では非常に大事になる作業で、注意して貼っていきます。
ペイント官兵衛では、塗装に限らず屋根等の外回りのリフォーム工事を得意としております。
ご相談、お家診断、お見積りすべて無料です。
大野城市・近郊エリアで外回りリフォームをお考えの方はペイント官兵衛にお問い合わせください。