MENU

北九州市で外壁塗装・屋根塗装ならペイント官兵衛にお任せ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-47-1030 受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

  • WEBからのお見積りでクオカードプレゼント! 簡単お見積り依頼
  • ペイントのプロが外壁・屋根を無料で診断! 診断予約

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > モルタル外壁の色選びとは?理想の外観を実現するポイント

モルタル外壁の色選びとは?理想の外観を実現するポイント

塗装の豆知識

2025.02.03 (Mon) 更新

北九州の皆様こんにちは(^^)/

いつも外壁塗装・屋根塗装専門店ペイント官兵衛のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

モルタル外壁は、その独特の風合いとデザイン性の高さから、多くの住宅で採用されています。
しかし、色選びは家の印象を大きく左右する重要な要素です。
数多くの色や仕上げ方法があり、どれを選べば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

今回は、モルタル外壁の色選びのポイントを解説し、人気の外壁色、心理効果、仕上げ方法との組み合わせなど、具体的な情報を網羅的にご紹介します。
理想のモルタル外壁を実現するためのヒントになれば幸いです。

モルタル外壁の色選びのポイント

人気の外壁色と特徴

モルタル外壁では、グレー、ベージュ、ブラウンといった落ち着いた色味が人気です。

グレーはモダンでスタイリッシュな印象を与え、汚れが目立ちにくいというメリットもあります。
ベージュやブラウンは温かみのある自然な雰囲気で、どんな住宅スタイルにも合わせやすいでしょう。
近年では、ホワイトも人気が高まっており、清潔感と高級感を演出できます。

これらの基本色に加え、オレンジやグリーン、ブルーなどの鮮やかな色も選択肢として増えています。
色の選択は、家のデザインや周囲の環境との調和を考慮することが大切です。

色の心理効果と家の雰囲気

色は人の心に様々な影響を与えます。
暖色系の色は温かみと活気を感じさせ、寒色系の色は落ち着きと清潔感を演出します。
例えば、ホワイトは清潔感や開放感を、ブラウンは温もりや安心感を、グレーはスタイリッシュさと落ち着きを、それぞれ与えます。

また、同じ色でも明度や彩度によって印象が大きく変わるため、使用する色の濃淡にも注意が必要です。
自分の好みだけでなく、目指す家の雰囲気や住みたい気分をイメージしながら色を選ぶことが重要です。

周囲の環境との調和

家の周りの環境も色選びの重要な要素です。
緑豊かな自然に囲まれた住宅であれば、グリーン系の色が調和し、海に近い住宅であればブルー系の色が映えるでしょう。

周囲の建物との調和も考慮し、周囲の景観に溶け込むような色を選ぶことで、より自然で心地よい空間を作ることができます。
近隣住宅の色調を参考にしたり、周囲の環境写真と候補の色見本を比較してみるのも良い方法です。

家のデザインとの調和

家のデザインに合わせた色選びも大切です。
モダンなデザインの住宅には、グレーやホワイトなどのシンプルな色合いが合います。
一方、和風住宅には、ベージュやブラウンなどの落ち着いた色合いが調和します。
家のデザインだけでなく、窓枠や屋根の色、外構のデザインなども考慮し、全体としてバランスのとれた外観を意識しましょう。

トレンドカラーと選び方のコツ

モルタル外壁のトレンドカラーは、ホワイト、グレー、ベージュなどが挙げられます。
これらの色は、どんなスタイルにも合わせやすく、時代を経ても古くならない普遍的な魅力を持っています。
ただし、トレンドに左右されすぎず、自分自身の好みや家のデザイン、周囲の環境との調和を重視することが大切です。

色選びに迷ったら、複数の色見本を取り寄せ、実際に家の壁に当ててみることで、よりリアルなイメージを掴むことができます。

モルタル外壁の色と仕上げ方法の組み合わせ

リシン吹き付けと相性の良い色

リシン吹き付けは、ザラザラとした独特の風合いが特徴です。
そのため、落ち着いた色味の方が、その風合いがより際立ちます。
グレー、ベージュ、ブラウンといったベーシックな色は、リシン吹き付けとの相性が良く、自然で上品な印象を与えます。

一方、鮮やかな色は、リシン吹き付けのザラザラ感と相まって、個性的で遊び心のある外観になります。

スタッコ仕上げに合う色

スタッコ仕上げは、高級感と重厚感があるため、落ち着いた色味がよく合います。
特に、ベージュやブラウンなどの暖色系の色は、スタッコの質感をより引き立て、温かみのある雰囲気を演出します。
グレーやホワイトなどの寒色系の色も、モダンで洗練された印象を与えます。

吹き付けタイルと色の組み合わせ

吹き付けタイルは、多様な色とデザインのバリエーションがあり、自由に表現できます。
そのため、家のデザインや好みに合わせて、様々な色を選ぶことができます。
例えば、白やベージュは清潔感があり、ブラウンやグレーは落ち着いた印象を与えます。
鮮やかな色を選ぶことで、より個性的な外観に仕上げることも可能です。

左官仕上げで表現できる色のバリエーション

左官仕上げは、職人の技によって様々な模様を表現できるため、色のバリエーションも豊富です。
繊細な模様には淡い色合いが、大胆な模様には濃い色合いが映えます。
また、ツートンカラーや複数色を組み合わせることで、より複雑で奥行きのある表情を生み出すことができます。

ツートンカラーの活用例

ツートンカラーは、1階と2階で異なる色を使用するなど、色の組み合わせによって様々な表情を作り出せます。
例えば、上階を明るい色、下階を濃い色にすることで、安定感と重厚感を与えられます。
逆に、上階を濃い色、下階を明るい色にすることで、軽快で開放的な印象になります。
また、アクセントとして、一部に鮮やかな色を使用することも効果的です。

まとめ

今回は、モルタル外壁の色選びにおける様々なポイントを解説しました。
人気の外壁色、心理効果、周囲の環境や家のデザインとの調和、トレンドカラー、そして仕上げ方法との組み合わせについて、具体的な情報を網羅的にご紹介しました。
色選びは、家の印象を大きく左右する重要な要素です。
今回ご紹介した情報を参考に、自分らしい理想の外壁を実現してください。

色の選択だけでなく、仕上げ方法も考慮することで、より個性的で魅力的な外観を創り出すことができます。
複数の色見本を取り寄せ、実際に家の壁に当ててみるなど、様々な方法で検討してみてください。
そして、専門業者に相談しながら、最適な色と仕上げ方法を選択することが重要です。

ペイント官兵衛では、無料外壁屋根診断・無料雨漏り診断をおこなっております。

お気軽にご相談いただければと思います。

◇ペイント官兵衛の実績◇

アステックペイント加盟店部門全国施工実績No.1

アステックペイント加盟店部門福岡県施工実績No.1

アステックペイント販売実績No.1

福岡県北九州市に地域密着!

■ペイント官兵衛が手掛けた施工事例を是非ご覧ください!!

■ペイント官兵衛のお客様から頂いた評判の声

■外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせはこちら!

■外壁塗装のNo.1ブランド ペイント官兵衛がお客様から選ばれる理由はこちら!

■外壁塗装No.1ブランド ペイント官兵衛のメニューページはこちら!

■お問い合わせはこちら!

無料お見積依頼・お問い合わせ

無料屋根外壁診断

無料雨漏り診断

外壁塗装&屋根塗装専門店【ペイント官兵衛】へようこそ

ペイント官兵衛

代表 伊藤 正俊

この度は、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 ペイント官兵衛のホームページを ご覧いただき誠にありがとうございます。
代表取締役の伊藤と申します。

私たちは外壁塗装・屋根塗装の分野において、常にお客様のために謙虚な気持ちを 持ち続け、北九州市を中心とした地域密着型でお客様の満足のために 全力を尽くしてまいります。

ペイント官兵衛ではアステックペイント販売実績全国1位の実績があり、価格・品質 にもこだわっています。
外壁塗装のNo.1ブランドだからこそ、お客様一人一人に最適なご提案をさせて頂きます。

  • ペイント官兵衛 アクセスマップ

    ペイント官兵衛

    〒800-0244 福岡県北九州市小倉南区上貫1-1-16
    TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
    営業時間 10:00-19:00(定休日:月曜日)

    ペイント官兵衛について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-47-1030
    受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-47-1030 10:00-18:30(定休日:月曜日)

お問い合わせフォーム

ペイント官兵衛 外壁塗装No.1ブランド
ペイント官兵衛

〒800-0244
福岡県北九州市小倉南区上貫1-1-16
TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
FAX:093-981-6478