今回は小倉南区にて、不要な窓(冊子)を無くし断熱性、防犯性を向上させました。
いつもペイント官兵衛のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます😁
今回は小倉南区にて、不要な窓(冊子)を無くし断熱性、防犯性を向上させました。
外壁塗装に向けてお客様と打ち合わせをする中で、全く使っていない窓があり、これを機に塞いで無くしてしまいたいというご希望でした。
不要な窓を無くすことは実は建物にとって多くのメリットが存在します。
・防犯性の向上
窓をなくすことで、外からの侵入経路を減らし、空き巣のリスクを低減できます。
断熱性・気密性の向上
窓は熱の出入りが最も大きい場所であり、窓をなくすことで室内の温度を快適に保ちやすくなり、冷暖房効率も上がります。 また結露やカビの発生を防ぎ、健康的な室内環境を保てます。
・プライバシー保護
外部からの視線を遮断できるため、プライバシーが保護され、安心して過ごせるようになります。
作業自体は1日で、冊子の撤去→下地・断熱材貼り→透湿防水シート貼り→ボード釘打ち
とあっという間に完了しました!
今回はこの後の塗装工事の時にシーリング作業をするため、ここまでです😊
ペイント官兵衛ではお客様のご要望に応じて、塗装以外のリフォーム工事も行っています😎
ご相談、お家診断、お見積りすべて無料です。
北九州市・近郊エリアで塗装をお考えの方はペイント官兵衛にお問い合わせください。