小倉南区にて、塗装工事で後悔しないためにカラーシュミレーションを使って色決めを行いました。
いつもペイント官兵衛のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます😁
小倉南区にて、塗装工事で後悔しないためにカラーシュミレーションを使って色決めを行いました。
私は、施工管理として日々最適な施工やお客様の満足度追求について考えていました。
色々と思いつくことは今までやってきましたが、お客様がマイナスに感じる部分は何かをGoogleで調べてみました😐
「外壁塗装 後悔」
最近は便利になって、AIがさまざまな情報を要約し、教えてくれます。
中でも1番上に出てきたものが、色選びの失敗でした😨
ペイント官兵衛では色打ち合わせの際にA4サイズの色見本を使用して、色を決めていきます。
ただ実際に家に塗ると色見本よりも広範囲に塗ることになり、面積効果と呼ばれる現象がおきます。
色の面積効果とは、同じ色であっても面積の大小によって明るさや鮮やかさの見え方が変わる現象です。明るい色や鮮やかな色は面積が大きくなるほど、明るく薄くに見え、反対に暗い色はより暗く見える、または落ち着いた印象になるという特徴があります。このため、小さな色見本で選んだ色が、実際に大きな面積に適用されるとイメージと異なって見えることがあり、注意が必要です😩
注意が必要と言われても、どう注意したら良いか分かりませんよね😂
そこでペイント官兵衛ではご希望に応じて、ご契約頂いたお客様を対象に無償でカラーシュミレーションを作成しています。
カラーシュミレーションとは家の写真に色を重ねて、塗り替え後の外観のイメージを仮想的に確認できるデジタルツールです。
打ち合わせまでの間にこのような形でLINEを使って気になる色をシュミレーションすることができます。
実際の仕上がりと比べてもかなり忠実に再現できています🎉
ペイント官兵衛ではお客様に満足して頂けるよう会社一丸となって日々工事を行っています😎
ご相談、お家診断、お見積りすべて無料です。
北九州市・近郊エリアで塗装をお考えの方はペイント官兵衛にお問い合わせください。