塗装の豆知識!外壁塗装の費用相場!
外壁塗装工事の費用相場!
皆さまの大切なお家。
築年数が経過して「そろそろ外壁のメンテナンスが必要かも・・・」と思われたときに気になるのは【外壁塗装っていくらかかるの?】や【外壁塗装の費用相場ってどれくらい??】等、外壁塗装工事にかかる費用がいくらなのか?相場は?だと思います。
外壁塗装工事の費用相場についてお伝えさせていただきます。
外壁塗装の費用を左右する要素とは
外壁塗装の費用ですが、外壁塗装を行う1軒1軒で大きく費用を左右する要素があります。
その外壁塗装の費用を左右する要素とは??
外壁塗装する塗装面積による費用相場
まず、外壁塗装の費用を大きく左右する要素といえば塗装面積です。
大きなお家で塗装面積が多い程、塗装費用も高額になることは想像しやすいと思います。
北九州市の一住宅あたりの外壁面積は統計で180㎡と出ています。 そこで180㎡前後の外壁塗装の費用相場ですが、だいたい80万~120万程だと言われています。(外壁塗装のみの場合)
ただし実は外壁面積だけでは正確な費用・相場は出せないのです。
外壁塗装に使用する塗料の特徴と相場
外壁塗装の費用は使用する塗料でも大きく異なってきます。 総額にすると数十万円もの差になる場合もあります。
「外壁塗装費用が安く済むから」と安めの塗料を選びたくなるかもしれません。
しかし外壁塗装用の塗料の種類・銘柄により耐用年数は変わってきます。 長い目で見ると単価が高い塗料を選んだ方が耐久性が高く、次の塗り替えまで期間を伸ばせるため、結果的にランニングコストが削減できる場合もあります。自身のニーズにあった塗料選びをしていきましょう。
ここではその塗料の種類・特徴・費用相場を見ていきましょう。
塗料の種類 | アクリル塗料 | ウレタン塗料 | シリコン塗料 | フッ素塗料 |
---|---|---|---|---|
耐久年数の目安 | 3年~5年 | 5年~7年 | 7年~10年 | 15年~20年 |
特徴 | 最も安価で手頃な塗料で、定期的に塗り替えを楽しみたい方向きの塗料 | 安価で塗る事ができる為、新築時によく使われている塗料 | 伸縮性・耐久性に優れていて、バランスの取れている塗料 | 耐久性に大変優れており独特の艶もあり、美観性は抜群 |
デメリット | 耐久機能が有効な間は防水機能がありますが、ひび割れしやすく、外壁を保護する塗料としては、あまりおすすめできません | 耐久性が若干劣るので、長期的な外観維持には不向きとなります | 塗膜に伸縮性があり、ひび割れをおこしにくい塗料。一番普及している塗料で「塗装を10年に一回」といわれる事になった要因 | コストが高めで、塗膜が硬い物が多く割れやすいので注意が必要で、ひび割れした場合メンテナンスが難しい |
塗料費用相場※ (1㎡あたり) | 800~1600円 | 1500~2200円 | 2000円~3600円 | 3800円~5800円 |
※ 塗料相場はあくまでも目安です。塗料銘柄等によっても差異がでます
このように、使用する塗料によって耐久年数や相場が大きく異なります。それぞれにメリット・デメリットがあります。
大切なのは、ご自身の家とご自身のニーズに合う塗料でご希望の仕上がりやご予算を照らし合わせた上で、塗装する業者と充分相談を重ねることです。
「外壁塗装の費用、ウチだといくら?」の質問にお答えはできません
ペイント官兵衛でも「ウチの家、外壁塗装するのにいくらかかの?」というお問い合わせがよくあります。
大変申し訳ございませんが、ペイント官兵衛では 外壁塗装するのに費用がいくらかかるのか? というお問い合わせに、即答で「この塗料だと〇〇円です」や「〇㎡なので〇〇円です」等とは申し上げることは出来ません。
それは外壁塗装の費用を左右する要素で述べた2点【外壁塗装する塗装面積】と【外壁塗装で使用する塗料】とは別に劣化の状態がどのくらいなのかによって補修費用が変わってくる為、大きく費用は異なってくるからです。
ですので、まずは実際に外壁塗装予定のお家をしっかりと拝見させて下さい。
まずはお家の検査をさせて頂き、その上でお客様のご希望に合った最適な塗料のプランでお見積を出させていただきますので、そのお見積書で費用をご確認下さい。
各プランの内容は詳しくご説明・ご提案させていただきますので、ご不明な点等はどんどんご質問ください。
もちろん建物診断・見積提出は無料ですので、外壁の状態が気になっていたり、外壁塗装をお考えでしたら、 どうぞ一度ペイント官兵衛へご用命頂ければと思います。
※検査・診断のみを行うケースも多々あります。まずはお客様に安心を買っていただければとおもいます。お気軽にお声かけ下さい。
外壁塗装の費用を少しでも安くするために
複数の業者に見積もりを依頼
外壁塗装をされる場合どこの業者でも、先ずは外壁塗装予定のお家を訪問して現状を計測・調査・把握し、その上で「ウチで外壁塗装をやっていただいたらこちらの金額になります」とお見積書を提出すると思います。
その見積もりですが、複数の業者に見積もりを依頼することをおすすめします。
1社だけに見積もりを出してもらっても、その業者が良いのか悪いのか、塗装費用は妥当なのか、工事の種類はどうなのか等々、判断するのは普通の方ですと至難の業なのではないでしょうか?
ここの業者は「見積もりは安いけれど、工事の種類が少ない。手抜きなの?」とか、逆に「至れり尽くせりだけれど高い・・・。そこまで必要なの?」等々。 じっくりと比較をして、不明な点があれば当日でなくてもどんどん質問すれば良いと思います。
ただし数社に見積もりを依頼する場合、当然のことですがすべての業者に同じ条件を伝えて下さい。
- どこを塗装してほしいか?(外壁塗装だけではなく、雨樋や雨戸等も塗って欲しい等々)
- 塗料の希望は?(耐久性があるのが良いとか美観が良くなるものか等々)
- 大まかな予算は?
などなど、外壁塗装への思いや希望はもれなくお伝えいただく方が良いです。
ただ、1社から見積もりを取るだけでも、現状調査等に数時間、見積もり提出に1週間程度、検討比較に数日と考えると、多くの業者から見積もりを取ると、かなりの手間と時間がかかります。
ですので見積もりを取る業者は、だいたい3社程度がおすすめです。
そうして見積もりを取り、十分検討し、納得のいった業者で外壁塗装工事をお願いする。
その見積もり金額と業者に納得がいっているなら、他の見積もり金額よりも少々高くついていたとしても、結果お安く出来たと感じるのではないでしょうか?
外壁塗装+屋根塗装の同時施工でお得に
外壁塗装工事をする場合に同時に屋根塗装工事もされると、別々に工事を行うよりも断然お得になります。
といいますのも、塗装工事を行うときに必須なのが 【足場組立解体費】 です。
塗装工事を行う上で足場は
- 近隣の方とのトラブルを避ける
- 職人の安全を保つ
- 品質の向上と作業の効率化
を担います。 足場がなければ工事を行えません。
そんな必須の足場工事を外壁塗装と屋根塗装を同時に行うと、1回の足場設置工事で済みます。 別々に塗装工事をおこなうと当然ですが2回足場設置工事をしなければなりません。
概算ですが、一般的な2階建て住宅の塗装ですと足場設置工事費用は20万円位かかります。
この削減出来る20万を「なんだ、そんなものか・・・」と思われるかは施主様次第ですが、かなり大きな金額なのではないかと思います。
少しでもお安くするために外壁塗装工事と屋根塗装工事の同時施工ご検討下さい。
外壁塗装工事を行う上で最も感心がもたれる費用相場についてお話させていただきました。
結局のところ、ペイント官兵衛では「〇〇様の場合、費用相場はこの金額ですよ!」という金額は出せません。
申し訳ございません!!
そのかわり、現場にお伺いしたらしっかりとお家を拝見させていただきます。その上で適正な価格で外壁塗装費用をご提示させていただきます!
そして他社との相見積もりも取っていただき、納得された上で是非工事をご発注ください! お待ちしております!
外壁塗装・屋根塗装の事なら実績No.1のペイント官兵衛へなんでもご相談ください🌠
◇ペイント官兵衛の実績◇
アステックペイント加盟店部門全国施工実績No.1
アステックペイント加盟店部門福岡県施工実績No.1
アステックペイント販売実績No.1
福岡県北九州市に地域密着!
■外壁塗装のNo.1ブランド ペイント官兵衛がお客様から選ばれる理由はこちら!
■外壁塗装No.1ブランド ペイント官兵衛のメニューページはこちら!
■お問い合わせはこちら!