糟屋郡K様 築12年!色味はそのままで新築の様に蘇った外壁・屋根塗装
2025.04.05 (Sat)
糟屋郡K様 築12年!色味はそのままで新築の様に蘇った外壁・屋根塗装 施工データ
施工場所 | 福岡県糟屋郡 |
---|---|
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
外壁材 | サイデイングボード |
屋根材 | コロニアル |
外壁使用塗料 | リファインMF【ミッドビスケット、アイアンバーグ】 |
屋根使用塗料及び材料 | リファインMF【チャコール】 |
工事期間 | 24日間 |
工事完了月 | 2025年3月 |
施工前
高圧洗浄
外塀 高圧洗浄
まずお家全体を高圧洗浄で綺麗にしていきます。駐車場 高圧洗浄
汚れや苔をしっかり落とす事で下塗りとの密着を良くします。雨樋 高圧洗浄
破風板 高圧洗浄
外壁 高圧洗浄
外壁 高圧洗浄
外壁 高圧洗浄
外壁 高圧洗浄
外塀 高圧洗浄完了
高圧洗浄完了です。駐車場 高圧洗浄完了
屋根 高圧洗浄完了
付帯部 高圧洗浄完了
ベランダ 高圧洗浄完了
外壁 高圧洗浄完了
外壁 高圧洗浄完了
屋根 高圧洗浄完了
雨樋 高圧洗浄完了
破風板 高圧洗浄完了
屋根 施工
屋根 下塗り
屋根の下塗りを行っていきます。屋根 下塗り完了
屋根板金 ケレン
屋根板金のケレン作業していきます。表面の錆を落とす為と表面に傷をつける事で塗料のくいつきを良くします。屋根板金 サビ止め
サビ止めを塗っていきます。錆止めを塗っていくことで先々の錆と錆だれを防止していきます。屋根板金 サビ止め完了
屋根板金 サビ止め完了
屋根 タスペーサー差込
タスペーサーを挿入して屋根に通気性を持たせます。屋根 タスペーサー差込完了
屋根 中塗り
下塗り乾燥後、中塗りを行っていきます。屋根 中塗り完了
屋根 上塗り
中塗り乾燥後、上塗りを行っていきます。屋根 上塗り完了
屋根の施工完了です。
目地 施工
目地 シーリング撤去
劣化したシーリングを撤去していきます。目地 シーリング撤去完了
目地 シーリング撤去完了
目地 シーリング撤去後
撤去完了したシーリング材です。目地 プライマー塗布
プライマーを塗布していきます。シーリング材の密着をよくする為です。サッシ周り プライマー塗布
目地 プライマー塗布完了
目地 プライマー塗布完了
目地 シーリング充填
シーリングを充填していきます。サッシ周り シーリング充填
目地 ヘラ押さえ
充填したシーリング材をヘラで抑えて表面を均していきます。サッシ周り ヘラ押さえ
目地 施工完了
マスキングを剥がして、施工完了です。
外壁 施工
外壁 下地補修
外壁の欠けをパテで補修していきます。外壁 下地補修完了
補修完了です。外壁 下塗り
外壁の下塗りを行っていきます。外壁 下塗り
外壁 下塗り完了
外壁 下塗り完了
外壁 中塗り
中塗りを行っていきます。外壁 中塗り
外壁 中塗り完了
外壁 中塗り完了
外壁 上塗り完了
上塗りを行い、施工完了です。外壁 上塗り完了
外壁 上塗り完了
外壁 上塗り完了
軒天 施工
軒天 上塗り1回目
軒天の上塗り1回目を行っていきます。軒天 上塗り1回目完了
軒天 上塗り1回目完了
軒天 上塗り1回目完了
軒天 上塗り2回目
上塗り2回目を行っていきます。軒天 上塗り2回目完了
軒天の施工完了です。軒天 上塗り2回目完了
軒天 上塗り2回目完了
横樋 施工
破風板 施工
縦樋 施工
シャッターBOX 施工
シャッターBOX ケレン
シャッターBOXのケレン作業を行っていきます。シャッターBOX サビ止め
シャッターBOX サビ止め完了
シャッターBOX 中塗り
シャッターBOX 中塗り完了
シャッターBOX 中塗り完了
シャッターBOX 上塗り
シャッターBOX 上塗り完了
シャッターBOXの施工完了です。シャッターBOX 上塗り完了
小庇 施工
水切り 施工
水切り ケレン
水切りのケレン作業を行っていきます。水切り サビ止め
水切り サビ止め完了
水切り サビ止め完了
水切り 中塗り
水切り 中塗り完了
水切り 中塗り完了
水切り 上塗り完了
水切りの施工完了です。水切り 上塗り完了
外塀 施工
外塀 下塗り
外塀の下塗りを行っていきます。外塀 下塗り完了
外塀 下塗り完了
外塀 中塗り
中塗りを行っていきます。外塀 中塗り完了
外塀 上塗り
上塗りを行っていきます。外塀 上塗り完了
外塀の施工完了です。外塀 上塗り完了