小倉南区葛原本町で塗装職人さんと塗装工事の社内検査を実施しました
2025.10.27 (Mon) 更新
こんにちは!
本日、小倉南区葛原本町で塗装職人さんと塗装工事の社内検査を実施しました。屋根から外壁、付帯部まで全てを回って確認いたします。


塗装工事着工の前に色決めの打ち合わせをさせていただくのですが、外壁の色と付帯部の色が打ち合わせ通りにできているのか等を塗装職人さんと一緒に確認していきます。上から順番に回っていき、色飛びがないか、色が透けていないか、サッシ周りにシーリングがついていないか等の確認します。色決めの打ち合わせの際に劣化がある箇所については施主様にどのような補修をしていくのかも説明しており、それができているのかも確認します。
社内検査は工事完了前の最終確認の工程であり、施主様に引き渡す前の重要な工程です。足場の上は危険であり、施主様が直接確認することが難しいため、弊社のほうで実施させていただいております。塗り分けについても「どこのラインで塗り分けていくのか」も重要で見た目も変わってきます。これを『ライン出し』といいますが、これについても色の打ち合わせの時に施主様と確認していますので、チェックします。

一度塗装職人さんのほうで確認してから、施工管理が一緒に回って最終確認をしていく流れになります。塗装職人さんも人間なので見落とすことがあるので、現場の職長さん二人で回ることで見落としがないようにしていきます。
外壁の劣化状況によっては、補修をしたうえで塗装をしていくので補修跡がわかりますが、着工前と見比べるときれいになっており、塗装職人さんの腕のすごさをいつも感じて検査をしております。打ち合わせ通りにできていることが確認出来たら足場解体を進めます。
足場解体後には清掃に入らせていただき、工事で出たゴミが残されていないかを確認してから完了の報告をさせていただきます。
お客様のお家を自分の家として検査にいきますので、確認漏れがないように細かくチェックしていきますので時間のかかる工程です。足場が解体してお家を見た際に「きれいになった」と言っていただくためにも注力します。
足場を解体した後に全体で見るのとまた雰囲気が違うため、解体が楽しみです!!!
屋根・外壁塗装ならペイント官兵衛にお任せください!
相談、見積り、診断は無料で出来ます!






















