小倉北区熊谷にて屋根外壁を高圧洗浄で念入りに汚れを落としました。
2025.10.21 (Tue) 更新
こんにちは、外壁・屋根塗装のペイント官兵衛です!
本日は小倉北区熊谷にて、塗装工事に入る前の高圧洗浄作業を実施いたしました。
外壁・屋根はもちろん、外構ブロック塀まで徹底的に洗浄し、お住まい全体をすっきりと清潔にいたしました。
築年数が20年の戸建て住宅ですがますは屋根から洗浄開始です。
150キロの強い圧で丁寧に洗浄していきます。
洗浄の際はコンプレッサーの音や飛散の兼ね合いもあるのでご近所様にタオルを持って挨拶回りを先日に済ました上で洗浄を行っていきます!
瓦棒も綺麗に洗浄を行っていきます!!
外壁面も20年分の汚れが蓄積している為、念入りに洗浄していきます。
最期はブロック塀も洗浄まで念入りに行い初日の洗浄は終了となります(*´▽`*)
明日は養生作業にはいります!
🔷 なぜ高圧洗浄が必要なのか?
塗装前に高圧洗浄を行うのは、以下のような**「下地処理」の一環**です。
外壁や屋根に付着した汚れ・苔・カビ・排気ガス汚染などを除去
チョーキング(白い粉状の劣化物)を洗い流す
古い塗膜の浮きや剥がれを落とす
新しい塗料の密着性を高めるための準備
高圧洗浄をせずにそのまま塗装してしまうと、すぐに塗膜が剥がれたり、持ちが悪くなる可能性があるため、非常に重要な工程です。
💡 洗浄時に気を付けているポイント
当社では高圧洗浄の際、以下の点に細心の注意を払っています。
1. 水圧の調整
部位ごとに適切な水圧を設定しています。
屋根は強め、外壁やサッシ周りは素材や劣化度合いによって圧力を下げて対応します。
2. 水の跳ね返りや飛散防止
近隣のお宅やお車に水や汚れが飛ばないよう、飛散防止ネットの設置や事前養生を丁寧に行っています。
3. 外構まで丁寧に洗浄
塀や玄関まわりの土間、階段なども可能な範囲で綺麗に洗浄します。
**「塗装工事+αの美観向上」**も意識しており、お客様からも高評価をいただいております。
🏠 外壁・屋根塗装をご検討中の方へ
高圧洗浄は、塗装の仕上がり・耐久性に直結する大事な工程です。
ペイント官兵衛では、手間を惜しまず・見えないところにこそ手をかける職人仕事を徹底しています。
お住まいの塗装をご検討中の方は、ぜひ無料点検・お見積もりをご利用ください。
火災保険の活用方法や屋根の無料点検も対応可能です!
📞 まずはお気軽にご相談ください!
✅ 北九州市・小倉北区・小倉南区・門司区・苅田町・行橋市など対応中
✅ 地域密着の安心塗装店【ペイント官兵衛】