MENU

北九州市で外壁塗装・屋根塗装ならペイント官兵衛にお任せ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-47-1030 受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

  • WEBからのお見積りでクオカードプレゼント! 簡単お見積り依頼
  • ショールーム 来店予約

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 軒天ボードの種類と選び方 耐久性と耐候性を考慮した最適解

軒天ボードの種類と選び方 耐久性と耐候性を考慮した最適解

塗装の豆知識

2025.11.11 (Tue) 更新

建築やリフォームの際、軒天ボードの選択は建物の耐久性や美観を左右する非常に重要なポイントです。
軒天ボードにはさまざまな種類があり、それぞれの特徴や特性をしっかり把握しなければ、思わぬトラブルやメンテナンスの手間が増える可能性もあります。
そのため、今回は軒天ボードの種類と特徴、そしてプロジェクトに最適な選び方について解説していきます。

軒天ボードの種類と特徴

主要な軒天ボードの種類を解説

軒天ボードにはいくつかの主要な種類が存在し、それぞれが異なる特性を持っています。
主に使用されるのは、木製ボード、石膏ボード、ケイカル板、そして金属製ボードです。

木製ボードは、自然素材の温かみや見た目の美しさが特徴です。
しかし、湿気や害虫に弱いというデメリットがあり、耐久性の確保には防腐処理や定期的なメンテナンスが必要とされます。
一方、石膏ボードは軽量で施工がしやすく、コストパフォーマンスの面で優れていますが、防水性に乏しいため、屋外での使用には注意が必要です。
ケイカル板は、耐火性や耐候性に優れ、さらにコストも比較的安価であるため、多くの現場で使用される万能なボードです。
また、金属製ボードは非常に耐久性が高く、デザイン性も優れているため、モダンな建築に好まれますが、コストが高めである点が課題です。

各種類の耐久性と耐候性について

耐久性と耐候性は、軒天ボードを選ぶ上で非常に重要な要素です。
木製ボードは、適切な防腐処理を施せば耐久性を一定程度確保することができますが、湿気や直射日光に弱いという性質があるため、屋外での使用には限界があります。
石膏ボードは軽量で施工が簡単ですが、耐久性や耐候性の点では他の材質よりも劣ります。

一方、ケイカル板は、耐火性や耐候性が優れており、雨や紫外線に強いため、外部環境にさらされる軒天には適しています。
加えて、金属製ボードは長期間劣化しにくい素材で、極めて高い耐候性を誇ります。
ただし、塩害に弱いという弱点があるため、海に近い地域で使用するときには十分な配慮が必要です。

最適な軒天ボードの選び方

小規模プロジェクト向けのボード選択

小規模なプロジェクトでは、コスト面を重視した選び方が重要です。
例えば、石膏ボードやケイカル板は比較的安価で施工も簡単なため、小規模案件には適しています。
特にケイカル板は耐久性と耐候性にも優れており、頻繁にメンテナンスを行うことが難しい場合でも安心して使用できます。

大規模プロジェクトにおすすめのボード

大規模な建築プロジェクトでは、耐久性やデザイン性に優れたボードが求められます。
金属製ボードはその頑丈さとデザイン性から、商業施設や高級住宅などの大規模案件に適しているといえるでしょう。
さらに、ケイカル板もコストパフォーマンスの良さから多くの大規模プロジェクトで採用されています。

メンテナンス性を考慮したボード選び

軒天ボードを選ぶ際には、メンテナンスのしやすさも重要な要因の一つです。
木製ボードは定期的な防腐処理や塗装が必要ですが、その都度外観を変えることができるため、デザインの柔軟性を求める方に向いています。
一方、ケイカル板や金属製ボードはメンテナンスの頻度が少なく、長期間にわたって使用できるため、手間を抑えたい場合に適しています。

環境条件に合わせたボードの選定方法

環境条件は、軒天ボードの選定において無視できないポイントです。
例えば、湿度の高い地域では、防水性や耐湿性に優れたケイカル板が適しています。
一方、塩害の影響を受けやすい海沿いの地域では、アルミやステンレスなど塩害に強い金属製ボードを選ぶとよいでしょう。
また、寒冷地では、断熱性や防寒性を備えた素材を選ぶことで、建物全体の快適性を高めることができます。

まとめ

今回は、軒天ボードの主要な種類とそれぞれの特徴、さらにプロジェクトに応じた最適な選び方について解説しました。
木製ボード、石膏ボード、ケイカル板、金属製ボードにはそれぞれ異なる特性があり、耐久性や耐候性、さらにはメンテナンス性や環境条件に応じて適切な選択をすることが重要です。
プロジェクトの規模や用途に合わせた軒天ボードを選ぶことで、建物の美しさと機能性を長く保つことができます。
選定の際には、この記事の内容を参考にして、自分のニーズに最も適した軒天ボードを見つけてください。

外壁塗装&屋根塗装専門店【ペイント官兵衛】へようこそ

ペイント官兵衛

代表 伊藤 正俊

この度は、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 ペイント官兵衛のホームページを ご覧いただき誠にありがとうございます。
代表取締役の伊藤と申します。

私たちは外壁塗装・屋根塗装の分野において、常にお客様のために謙虚な気持ちを 持ち続け、北九州市を中心とした地域密着型でお客様の満足のために 全力を尽くしてまいります。

ペイント官兵衛ではアステックペイント販売実績全国1位の実績があり、価格・品質 にもこだわっています。
外壁塗装のNo.1ブランドだからこそ、お客様一人一人に最適なご提案をさせて頂きます。

  • 北九州店 アクセスマップ

    北九州店

    〒800-0244 福岡県北九州市小倉南区上貫1-1-16
    TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
    営業時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    北九州店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-47-1030
    受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • 下関店 アクセスマップ

    下関店

    〒751-0829 山口県下関市幡生宮の下町7-10
    TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
    営業時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    下関店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-47-1030
    受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

ブログ・新着情報STAFF BLOG

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-47-1030 10:00-18:30(定休日:月曜日)

お問い合わせフォーム

ペイント官兵衛 外壁塗装No.1ブランド
ペイント官兵衛

〒800-0244 〒751-0829
福岡県北九州市小倉南区上貫1-1-16 山口県下関市幡生宮の下町7-10
TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
FAX:093-981-6478 TEL:0120-47-1030