今回は門司区にて不具合が少なく、コスパに優れたラジカル制御型塗料で塗装を行いました。
いつもペイント官兵衛のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます😁
今回は門司区にて不具合が少なく、コスパに優れたラジカル制御型塗料で塗装を行いました。
外壁塗装を検討し、調べてみると色々なランクの塗料が出てきます。
塗料のランクは、主に
・アクリル
・ウレタン
・シリコン
・ラジカル制御型
・フッ素
・無機
などの種類があり、耐用年数や機能性、価格が上がるほどランクが高いとされます。一般的には、アクリル塗料が最も低ランクで、無機塗料が最高ランクとされており、期待耐用年数が長くなるほど塗料のコストも高くなります。
その中でも今回はペイント官兵衛おすすめのラジカル制御型塗料、
アステックペイント
スーパーラジカルシリコンGHを使って塗装を行いました。
ラジカルとは、紫外線の影響を受けて発生する劣化因子です。
従来塗料に使用される顔料の主成分「酸化チタン」は、紫外線の影響を受けて大量のラジカルを発生させてしまうことが課題でした。
スーパーラジカルシリコンGHではアステックペイント社の技術により、ラジカルの発生を抑え、発生したラジカルも封じ込め、長期間建物を保護します。
弊社でも多くの施工実績があり、仕上がりは勿論、施工後の不具合もほとんどなく、自信を持っておすすめできる塗料になります。
また期待耐用年数12〜14年と無機塗料やフッ素塗料に比べると短く感じると思いますが、プロ目線ではそのぐらいの周期で外装のチェックをするほうが良いと感じており、予算も抑えられるところがおすすめポイントです。
先日、こちらの塗料で3年前に施工したお家にアフター点検に行ってきましたが、まだ塗装したての建物の美観を維持しており、お客様も喜んでおりました。
ペイント官兵衛では建物や予算に応じて、お客様にあった塗装プランをご提案しております。😎
ご相談、お家診断、お見積りすべて無料です。
北九州市・近郊エリアで塗装をお考えの方はペイント官兵衛にお問い合わせください。