小倉北区中井にてモルタル製の外構塀を低汚染塗料で仕上げました!
2025.10.01 (Wed) 更新
こんにちは!ペイント官兵衛です。
本日は 北九州市小倉北区中井にて、築12年のお住まいの外構塀の塗装を行いました。
今回使用した塗料は、下塗りに「エポパワーシーラー」、上塗りには「エクスファイン」を使用しました。
壁が綺麗になると外の塀も気になりますね!!
こちらの塀も塗装してピカピカにしていきましょう(*´▽`*)
飾りやポストに塗料がつかないように養生した後に、下塗りとしてエポパワーシーラーを塗装します。
実は塀は後々のクレームになりやすい箇所なんです。理由は下塗りの選定を間違えるとぷくぷくと膨らんできてしまう事もあります。しっかりと浸透していくタイプの下塗りをい選定する事が重要なんです!
下塗り終了後は塀専用塗料のエクスファインを塗布していきます!
艶消しタイプのお洒落に仕上がる塗料です!!
しっかりと下塗り、上塗り2回の3回塗りをしています(*´▽`*)
🎯施工概要
場所:小倉北区中井
築年数:12年
施工箇所:外構塀(モルタル系)
下塗り材:エポパワーシーラー
上塗り材:エクスファイン
🧱外構塀の塗装が必要な理由
外構塀は建物の顔ともいえる部分。雨風・紫外線を直接受けるため、汚れ・カビ・コケ・ひび割れなどが起きやすい場所です。
築10年を過ぎたタイミングでは、防水性・美観の回復のためにも塗装メンテナンスが非常に重要です。
🛡️下塗り:エポパワーシーラーの役割
「エポパワーシーラー」はアステックペイント社の2液型エポキシ樹脂系浸透シーラーです。
特徴:
優れた浸透力で下地にしっかり食い込む
脆弱なモルタルやコンクリート面の強化に最適
塗料の吸い込みを抑え、ムラのない上塗りを実現
外構塀は特に経年劣化で下地が弱くなりやすいため、エポパワーシーラーでしっかりと下地強化を行いました。
🎨上塗り:エクスファインの魅力
今回の上塗りには、アステックペイントの「超低汚染リファイン エクスファイン」を使用しました。
【エクスファインの主な特長】
特長 | 内容 |
---|---|
🧼 超低汚染性 | 雨水で汚れを洗い流すセルフクリーニング機能。塀の黒ズミ・雨だれ防止に最適 |
☀️ 高耐候性 | 紫外線や風雨に強く、長期間色褪せしにくい |
🎨 高級感ある仕上がり | 落ち着いたツヤ感で外構がグッと引き締まる印象に |
塀は特に汚れが目立ちやすい箇所なので、超低汚染機能のあるエクスファインは非常に相性が良い塗料です。
✅まとめ:塀にも適切な塗装で長持ち+美観UP!
外構塀は建物の印象を左右する大切なパーツです。
下地が傷んでいる場合はエポパワーシーラーで強化。
長くキレイを保ちたいなら、エクスファインのような低汚染型塗料がベスト!
外壁・屋根だけでなく、外構塀の塗装もお気軽にご相談ください😊
📞 お問い合わせ:0120-47-1030
🌐 公式HP:https://paint-kanbee.com/