遠賀町蓮角にてアステックプラスSWで防カビ塗装の上塗りを行いました
いつも外壁塗装・屋根塗装専門店ペイント官兵衛のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます😊
今回はアステックプラスSWを塗料に混ぜて防カビ塗装の上塗りを行いました。
アステックプラスSWは水性塗料用の防カビ防藻添加剤で、塗料に混ぜることにより防カビ・防藻性能が発揮されます。
アステックプラスSWの特徴の一つである防カビ性はカビの発生具合の比較実験で試験体培養一ヶ月後にも塗膜にカビが発生しておらず、カビの育成が制御されています。
さらにアステックプラスSWの特徴の一つである防藻性はカビの発生具合の比較実験で試験体培養一ヶ月後にも塗膜に藻が発育しておらず、藻の発育が制御されています。
そして有効成分の流出速度が遅いため有効成分が流出しづらく効果が長持ちする持続性やカフェインや食塩よりも毒性が低い安全性といった特徴があります。
一般的な建造物から高い頻度で検出されるカビの種類は60種と確認されています。
アステックプラスSWは検出頻度の高い60種を含んだ約2000種ものカビ、藻類等に効果を発揮して建物の美観維持に貢献します。
また忌避効果により高い防カビ・防藻効果を発揮します。
忌避効果とはアステックプラスSWの成分によって仮死状態となった菌が危険信号を出すことで、同様の菌を寄せ付けないようにする効果です。
ペイント官兵衛ではお客様と細部にわたり事前に打ち合わせを行い、お客様へより良い仕上がりをご提供しております。
外壁・屋根塗装のご相談、お家診断、お見積りすべて無料です。
北九州エリアに限らず近郊エリアで外壁塗装をお考えの方はペイント官兵衛にお問い合わせください。