遠賀町蓮角にてアステックプラスSWで防カビ塗装の中塗りを行いました。
いつも外壁塗装・屋根塗装専門店ペイント官兵衛のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます😊
今回はアステックプラスSWを塗料に混ぜて防カビ塗装の中塗りを行いました。
アステックプラスSWは水性塗料用の防カビ防藻添加剤で、塗料に混ぜることにより防カビ・防藻性能が発揮されます。
一般的な建造物から高い頻度で検出されるカビの種類は60種と確認されています。
しかしながら市場に多く流通している一般的な防カビ・防藻剤では約32種の菌に対する阻止効果しかありません。
アステックプラスSWは検出頻度の高い60種を含んだ約2000種ものカビ、藻類等に効果を発揮して建物の美観維持に貢献します。
またアステックプラスSWは忌避効果により高い防カビ・防藻効果を発揮します。
アステックプラスSWも通常の塗装と同様に中塗り、上塗りの2回工程で行うことを推奨されています。
ペイント官兵衛ではお客様と細部にわたり事前に打ち合わせを行い、お客様のイメージに近づけて喜んでいただけるように努めております。
外壁・屋根塗装のご相談、お家診断、お見積りすべて無料です。
北九州エリアに限らず近郊エリアで外壁塗装をお考えの方はペイント官兵衛にお問い合わせください。