行橋市矢留にて築20年のコロニアルを念入りに洗浄しました!
2025.09.26 (Fri) 更新
こんにちは!
北九州市・行橋市・苅田町を中心に外壁塗装・屋根塗装を行っている「ペイント官兵衛」です。
本日は行橋市矢留にて、築20年のお住まいの高圧洗浄作業を行いました!
築20年で前回塗装から10年経過している屋根です。所々、コケや汚れが蓄積しています。
快晴の中での高圧洗浄!気持ちよさそうです(*´▽`*)
150キロの圧で念入りの洗浄していきます!
また、一度塗装している屋根は滑りやすいので滑らないように足元を気を付けながらの作業です
洗浄し綺麗になりました!!
乾燥後に鉄部の板金塗装から入っていきます(*´▽`*)
■ 20年分の汚れやコケをしっかり除去!
今回のお住まいは築16年で、屋根の表面にはコケや藻の蓄積がかなり目立っている状態でした。
特に北面や日当たりの悪い部分は、緑色に変色していたり、滑りやすくなっている状況です。
このような状態で塗装をしてしまうと…
塗料がうまく密着せず
数年で塗膜の剥がれや浮きが発生
最悪、再施工が必要になる可能性も!
そのため、**高圧洗浄は塗装前に最も重要な「下地処理工程」**となります。
■ 高圧洗浄の工程とは?
高圧洗浄では、業務用の高圧洗浄機で水圧を調整しながら、屋根や外壁の汚れを徹底的に落とします。
✅ コケ・藻の除去
✅ チョーキング(塗膜の粉化)除去
✅ 排気ガスなどの油汚れ
✅ 雨だれ跡や砂埃の汚れ
など、目に見える汚れはもちろん、目に見えない劣化要因まで丁寧に洗い流していきます。
■ 屋根は念入りに!安全管理も徹底
今回の屋根洗浄は、特にコケの付着がひどい箇所は重点的に洗浄を行いました。
また、洗浄中の足元の安全管理や**近隣への飛散防止(メッシュシート設置)**も万全に対応しております。
■ 高圧洗浄を行うことで塗装の仕上がりが変わります!
実は、どんなに良い塗料を使っても「下地処理」が不十分だと長持ちしません。
✅ 高圧洗浄の工程をしっかり行う
✅ 劣化部分を丁寧にチェック
✅ 必要に応じて補修を入れる
こうした見えない部分の丁寧な仕事が、10年後の塗膜の状態を大きく左右します。
■ 外壁・屋根塗装をお考えの方へ
塗装をお考えの方は「価格」だけでなく、「どこまで丁寧な下地処理をしてくれるか」も大切な判断基準にしてください。
お問い合わせはお気軽に!
📞 フリーダイヤル:0120-47-1030
🌐 ペイント官兵衛公式サイトはこちら
行橋市・苅田町・北九州で安心・信頼の塗装工事をお探しの方は、
地元密着のペイント官兵衛へぜひご相談ください!