小倉南区にて外塀を塗装しました!印象を変えるのは家の塗装だけじゃない!!!
【外塀の塗装で家の印象が見違える!】
こんにちは!北九州市を中心に外壁塗装を行っているペイント官兵衛です。
今回は、外壁ではなく【外塀(そとべい)】の塗装についてお話します。
外塀とは、家の周囲を囲う「塀」のこと。ブロック塀やコンクリート塀、モルタル塀などがあり、道路や隣家との境界を示したり、目隠しや防犯の役割を果たしています。
この外塀、実はお家の“第一印象”を大きく左右する部分なんです。外壁はきれいでも、塀が汚れていたり、塗装が剥がれていたりすると、お家全体の印象が古びて見えてしまうことも…。
⸻
■外塀の塗装で得られるメリット
1. 見た目が美しくなる
塗り直すことで色あせや汚れが解消され、パッと明るい印象に。新築のような美しさがよみがえります。
2. 劣化を防ぐ
コンクリートやモルタルは、雨や紫外線で徐々にひび割れや劣化が進みます。塗装をすることで、防水性や耐候性がアップし、長持ちさせることができます。
3. カビ・コケの発生を抑える
塗料の中には、防カビ・防藻効果のあるものも。湿気の多い場所でも清潔に保てます。
⸻
■塀の塗装で気をつけたいポイント
・下地処理がとても重要!
古い塗膜が浮いている場合は、きちんと削り落としてから塗装します。また、ひび割れや欠けがある場合は、補修してから塗らないと、すぐに不具合が出てしまいます。
・適した塗料を使うこと
塀の素材によって使える塗料が違います。通気性が必要な素材に密閉性の高い塗料を使うと、中から湿気が抜けず、膨れや剥がれの原因になります。
・仕上がりの色選び
外壁とのバランスや、周囲の景観も考えて色を選ぶことが大切です。明るめの色を選ぶと、印象もパッと華やかになりますよ。
⸻
当社では、地域のお客様のお住まいをもっと快適に、もっときれいにするお手伝いをしています。外塀の塗装も、劣化の診断から最適な塗料のご提案まで、すべてお任せください!
見た目も耐久性もアップする外塀塗装、ぜひ一度ご検討くださいね。