北九州市門司区にて劣化した幕板(帯)を交換しました
2025.09.04 (Thu) 更新
こんにちは!台風が上陸しそうでしたが反れて気持ちの良い気候ですね(*´▽`*)
パスタを食べて満悦なペイント官兵衛の伊藤です🎶
本日は北九州市門司区で外壁塗装工事と一緒に行った「幕板(まくいた)交換」の様子をご紹介いたします。
📍現場概要
工事内容:外壁塗装+幕板(帯)の交換工事
作業理由:既存幕板の劣化が進行し、塗装では美観回復が難しかったため
場所:北九州市門司区
🏚 幕板(帯)とは?
幕板とは、外壁と外壁の間や境目に取り付けられる帯状の部材で、デザイン面のアクセントにもなる大事なパーツです。
しかし、風雨にさらされやすく、経年劣化により反り・割れ・腐食が起きやすい部位でもあります。
🎨 劣化が進んだ幕板は塗装ではなく「交換」が正解!
今回のお宅では、幕板の劣化が著しく(ひび割れが多数入っていた)、塗装だけでは逆に見た目が悪くなる可能性がありました。
そのため、劣化した幕板は撤去し、新しい幕板に交換いたしました。
✅ 見た目が美しく整う
✅ 長持ちする仕上がりに
✅ 家全体の印象が若返る
このように、見た目と機能性の両立が実現しました!
🔨 交換の手順
既存幕板の撤去
下地の補修と防水処理
新しい幕板の取り付け
外壁との仕上げ塗装で一体感を演出
すべての工程を、プロの職人が一つひとつ丁寧に対応しました。
・劣化幕板 ・幕板撤去 ・幕板新設(後程塗装処理します)
🧱 外壁塗装と同時に行うメリット
足場代などの費用を抑えられる
工期がまとめて短縮できる
デザインの統一感が出せる
「後から気になる部分が出てきて追加工事に…」ということがないよう、今回のような一体施工が非常におすすめです。
🏠 外壁や幕板の劣化が気になる方へ
「帯板が反ってきた…」
「外壁のアクセント部分が古びて見える」
「そろそろ塗装の時期だけど、まとめてキレイにしたい」
そんなお悩みがある方は、お気軽にご相談ください!
📞 無料調査・ご相談はフリーダイヤルへ!
📞 0120-04-1030(通話無料)
現場調査・お見積りは無料で行っております。
暑さに負けず、台風に負けず頑張っております!!ではまた(*´▽`*)