小倉南区にて高い追従性を持つ、低モジュラスシーリングの打設を行いました。
いつもペイント官兵衛のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます😁
小倉南区にて高い追従性を持つ、低モジュラスシーリングの打設を行いました。
外壁のシーリングは、外壁材の隙間から雨水が浸入するのを防ぎ、建物の寿命を縮める雨漏りや躯体の腐食を防ぐためのものになります。またシーリング材は、日常的な建物の揺れを吸収し外壁材のひび割れを防ぐ緩衝材の役割も果たしています。
中でも弊社では低モジュラスタイプと呼ばれるシーリング材を使用しています。
低モジュラスシーリング材は、柔軟性が高く目地の動きに追従する特性があります。建物の伸縮や収縮、ひずみといった目地の動きに柔軟に追従し、クラックの発生を防ぐため、外壁のサイディング目地に適しています。
ただ柔らかさのあるシーリング材になればなるほど、テープで養生した隙間から漏れ出すため、扱いが難しくより技術が求められると言われています。
弊社ではシーリングの仕上がりについても自信を持って施工させて頂いてます😊
ペイント官兵衛では、外壁についての専門知識を持ったスタッフから施主様のご要望、ご自宅の状況に応じた最適なご提案をさせて頂いております。😊
ご相談、お家診断、お見積りすべて無料です。
北九州市・近郊エリアで塗装をお考えの方はペイント官兵衛にお問い合わせください。