遠賀町にて築年数約20年のノンアスベストスレート屋根の調査を行いました。
いつもペイント官兵衛のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます😊
今回は遠賀町にて築年数約20年のスレート屋根調査を行いました。
スレート屋根のメンテナンス=塗装
このように考える方も多いと思います。ただ2000年〜2008年前後でお家を建てられた方はご注意下さい。
というのも、こちらの時期のスレート屋根はアスベスト規制直後の屋根材になり、非常に耐久性が弱く脆いと言われております。
今回のお宅も経年劣化や風等でかなり割れや浮きが多くありました。
このような屋根材の場合、弊社のほうでは塗装でのメンテナンスは推奨しておりません。
見た目上割れ等がない場合でも、作業時に人が乗ることで割れが進行したり、早期での色褪せ・塗膜剥離が起こることが確認されています。
スレート屋根といっても様々な種類があります。ペイント官兵衛では使われている屋根材に応じたメンテナンス方法をご提案させて頂いております。
ご相談、お家診断、お見積りすべて無料です。
遠賀郡・近郊エリアで塗装工事をお考えの方はペイント官兵衛にお問い合わせください。