MENU

北九州市で外壁塗装・屋根塗装ならペイント官兵衛にお任せ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-47-1030 受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

  • WEBからのお見積りでクオカードプレゼント! 簡単お見積り依頼
  • ショールーム 来店予約

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > ガルバリウム鋼板屋根は台風対策に有効?耐風圧強度と飛来物への強さを解説

ガルバリウム鋼板屋根は台風対策に有効?耐風圧強度と飛来物への強さを解説

塗装の豆知識

2025.09.15 (Mon) 更新

近年、大型台風の上陸が頻発しており、住宅の屋根への被害も深刻な問題となっています。
そのため、屋根材の選択は、家を守る上で非常に重要な要素となっています。
そこで今回は、ガルバリウム鋼板屋根の耐風圧性について、その強度の高さや台風による飛来物への強さなどを詳しく見ていきましょう。

ガルバリウム鋼板屋根の耐風圧強度

耐風圧強度が高い

ガルバリウム鋼板は、アルミニウム・亜鉛合金めっき鋼板であり、高い強度耐久性を備えています
その耐風圧強度は、JIS規格で定められた基準をクリアしており、一般的な屋根材と比較しても非常に高い数値を誇ります。
例えば、一般的な鋼板屋根の耐風圧強度は、風速約40m/s程度ですが、ガルバリウム鋼板屋根は、適切な施工が行われた場合、風速50m/sを超える強風にも耐えることができます。
これは、台風による強風でも屋根が剥がれるなどの被害を受けにくいことを意味します。
数値データは製品によって異なるため、メーカーのカタログ等で確認することが重要です。

軽量で建物への負担が少ない

ガルバリウム鋼板は、他の屋根材と比較して軽量であるという利点があります。
そのため、建物への負担を軽減し、地震や強風による被害リスクを低減することができます。
軽量であることから、施工時の安全性も高まり、作業効率も向上します。
重量の軽減は、建物の耐震性向上にも貢献し、総合的な防災対策に繋がります。
これは、特に古い建物や耐震性が低い建物においては大きなメリットとなります。

固定方法が強度に影響する

ガルバリウム鋼板屋根の耐風圧強度は、施工方法、特に固定方法に大きく依存します。
適切な固定方法が用いられない場合、強風によって屋根が剥がれるなどの被害が発生する可能性があります。
そのため、専門業者による適切な施工が不可欠です。
ビスや釘の本数、間隔、種類など、細部に至るまで、規定に則った施工を行うことが重要です。
また、下地材との密着度も強度に影響するため、下地材の選定と施工にも注意が必要です。

定期的なメンテナンスでさらに強度UP

ガルバリウム鋼板は、耐久性に優れていますが、長期間使用していると、経年劣化により強度が低下する可能性があります。
そのため、定期的な点検メンテナンスを行うことが重要です。
特に、台風シーズン前には、屋根全体の点検を行い、破損や劣化がないかを確認する必要があります。
また、必要に応じて、塗装や補修を行うことで、更なる耐風圧強度と耐久性の向上に繋がります。
これは、建物の寿命を延ばすためにも非常に重要です。

ガルバリウム鋼板屋根は台風による飛来物に強い?

鋼板のため貫通しにくい

ガルバリウム鋼板は、その厚みと強度から、台風による飛来物(例えば、木の枝や瓦など)が貫通する可能性が低い素材です。
これは、家屋への被害を最小限に抑える上で非常に重要な特性です。
ただし、非常に大きな飛来物や、直接的な強い衝撃を受けた場合は、変形や損傷が起こる可能性もあります。

変形しにくい素材で被害を抑える

ガルバリウム鋼板は、変形しにくい素材であるため、強風や飛来物による衝撃を受けても、容易に変形しません。
これにより、屋根材の機能を維持し、雨漏りなどを防ぐことができます。
ただし、極端な負荷が加わった場合は、変形する可能性も考慮する必要があります。
そのため、適切な施工と定期的なメンテナンスが重要になります。

下地材との組み合わせで強度が変わる

ガルバリウム鋼板屋根の飛来物に対する強度は、ガルバリウム鋼板単体だけでなく、下地材との組み合わせによっても大きく左右されます。
適切な下地材を選択し、適切な施工を行うことで、飛来物による被害を軽減することができます。
下地材の選定には、耐風圧性や耐久性などを考慮する必要があります。

まとめ

ガルバリウム鋼板屋根は、高い耐風圧強度と、飛来物に対する高い抵抗性を備えていることが分かりました。
しかし、その強度は、適切な施工方法や定期的なメンテナンスによって大きく左右されます。
専門業者による適切な施工と、定期的な点検・メンテナンスを行うことで、強風や飛来物による被害から住宅を守り、安全で安心な生活を送ることができるでしょう。

外壁塗装&屋根塗装専門店【ペイント官兵衛】へようこそ

ペイント官兵衛

代表 伊藤 正俊

この度は、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 ペイント官兵衛のホームページを ご覧いただき誠にありがとうございます。
代表取締役の伊藤と申します。

私たちは外壁塗装・屋根塗装の分野において、常にお客様のために謙虚な気持ちを 持ち続け、北九州市を中心とした地域密着型でお客様の満足のために 全力を尽くしてまいります。

ペイント官兵衛ではアステックペイント販売実績全国1位の実績があり、価格・品質 にもこだわっています。
外壁塗装のNo.1ブランドだからこそ、お客様一人一人に最適なご提案をさせて頂きます。

  • 北九州店 アクセスマップ

    北九州店

    〒800-0244 福岡県北九州市小倉南区上貫1-1-16
    TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
    営業時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    北九州店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-47-1030
    受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • 下関店 アクセスマップ

    下関店

    〒751-0829 山口県下関市幡生宮の下町7-10
    TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
    営業時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    下関店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-47-1030
    受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

ブログ・新着情報STAFF BLOG

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-47-1030 10:00-18:30(定休日:月曜日)

お問い合わせフォーム

ペイント官兵衛 外壁塗装No.1ブランド
ペイント官兵衛

〒800-0244 〒751-0829
福岡県北九州市小倉南区上貫1-1-16 山口県下関市幡生宮の下町7-10
TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
FAX:093-981-6478 TEL:0120-47-1030