北九州市小倉南区でウッドデッキに木部塗料で2回目の上塗りをしました
本日はペイント官兵衛の現場ブログをご覧いただきありがとうございます。
北九州市小倉南区でウッドデッキに木部塗料で2回目の上塗りをしました。
前日に1回目の上塗りをしておりますので、本日の塗装で完成です。
今回使用しております木部塗料とは、木材の表面に塗ることで「防虫・防腐・防カビ」効果がある木材保護塗料です。
木の表面に『膜』を作るのではなく、木に染み込んで内部から守るタイプなので、木目を活かした自然な仕上がりになります。
なので、『木をきれいに長持ちさせるために、中に染み込んで守ってくれる塗料』というイメージを持ってもらえたら良いかなと思います。
この塗料も色を選んでいただけますが、大きな色変えはオススメしておらず、現状の近い色でご提案をさせていただいております。
理由として、「仕上がりに違和感が出ないようにするため」です。
大きく色を変えると、元の部分と新しく塗った部分の差が目立ち、不自然に感じることがあります。
特に補修や再塗装の場合、今までの色と大きく変わると「まだら」になったり、家全体の雰囲気が変わりすぎてしまうこともあります。
ですので、塗ったあとも自然で、統一感のある仕上がりになるように「現状に近い色」でご提案をさせていただいております。
今回の色は「オリーブ」で、元の色と近い色で塗りましたので綺麗に仕上がったと思います。
屋根・外壁塗装ならペイント官兵衛にお任せください!
相談、見積り、診断は無料で出来ます!