下関市でコロニアル屋根の屋根塗装をしました
本日はペイント官兵衛の現場ブログをご覧いただきありがとうございます。
下関市でコロニアル屋根の屋根塗装をしました。
コロニアル屋根の塗装をする際には、雨水の排水路確保、塗装後の屋根剤のくっつき防止のために「タスペーサー」を使用しております。「タスペーサー」は屋根材の重なり部分の隙間を確保するための樹脂製の部材です。
見えない部分ですがとても大切な工程のひとつで、雨漏りなどのトラブルを防いでいます。
本日の施工内容としては、「タスペーサーの挿入」と「屋根中塗り塗装」までをしました。
翌日以降に上塗り塗装を施行したら、屋根塗装は完了です。
屋根、外壁塗装ならペイント官兵衛にお任せください!
相談、見積り、診断は無料で出来ます!!