下関市王司の現場で外壁の下塗り剤の塗装をしました
本日はペイント官兵衛の現場ブログをご覧いただきありがとうございます。
下関市王司の現場で外壁の下塗り剤の塗装をしました。
下塗りは塗料を塗る前に大切な工程です。今回の現場では「シーラー」を使用しており、外壁と上塗り塗料の「接着剤」のような役割です。
古い外壁や傷んだ面は塗料を吸い込んでしまうことがあります。シーラーで表面をコーティングすることで塗料の吸い込みを防ぎます。また、外壁の表面が弱くなっている場合でも、シーラーがしっかりと表面を固めて補強します。
シーラーは見た目にはわかりにくい部分ですが、綺麗で長持ちする外壁塗装にはとても重要な存在です。
外壁の素材や状態によって、適した種類のシーラーを選んでいますので、安心してお任せください。
屋根、外壁塗装ならペイント官兵衛にお任せください!
相談、見積り、診断は無料で出来ます!!