北九州市小倉南区で塩ビシート屋根の防水塗装工事を行いました
2025.07.11 (Fri) 更新
皆様こんにちは!
ペイント官兵衛の西村です。
今回は、北九州市小倉南区で、陸屋根の塩ビシートに防水塗装工事を行いました。
陸屋根のお家でも違う防水の工法がされている場合もあります。
このお家のように塩ビシートが貼られている工法や
通気緩衝(X1)工法
密着(X2)工法
などがあり、それぞれ耐用年数も違ってくるのですが…
それはお家を見させていただければ判断できますし、
そのお家の現状に合わせた防水工事のご提案をさせていただきます。
さて、施工前はこのように…
色褪せ、汚れなどが起きている状態。
陸屋根の塩ビシートに関しては、耐用年数が10年~20年とされています。
他の防水工法と比べても、耐用年数は長い分、金額はもちろん高くなります。
もちろん雨漏りが起きたとなるともっと高額な費用が…
そうなる前に、特に陸屋根のお家の場合は防水工事をお勧めします。
今回の防水工事としては、この塩ビシートを長持ちさせるために、
トップコートをかけていくという施工になります。
このトップコートだけの施工で問題なければ、費用はグンと抑えられます。
ただ、ここを怠ると、塩ビシート自体が劣化してしまい、これを交換となるとまた高額な費用が必要に…
これで塩ビシートが守られ、延いては、お家が守られていくということになります。
私のお家は瓦じゃないけど…
もう築年数10年以上、前回塗装から10年以上経っている…
ご相談、お家診断、お見積り、すべて無料です。
似たような劣化を発見した時は、迷わずペイント官兵衛にお問い合わせください。