MENU

北九州市で外壁塗装・屋根塗装ならペイント官兵衛にお任せ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-47-1030 受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

  • WEBからのお見積りでクオカードプレゼント! 簡単お見積り依頼
  • ショールーム 来店予約

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 外壁塗装の塗料寿命とは?種類別の耐用年数と塗り替え時期

外壁塗装の塗料寿命とは?種類別の耐用年数と塗り替え時期

塗装の豆知識

2025.03.08 (Sat) 更新

北九州の皆様こんにちは(^^)/

いつも外壁塗装・屋根塗装専門店ペイント官兵衛のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

家の顔である外壁。
いつまでも美しく、そして建物をしっかり守るためには、定期的な塗装が欠かせません。
しかし、外壁塗装の寿命は、塗料の種類やメンテナンス状況によって大きく異なります。
適切な時期に塗り替えを行うことで、費用を抑え、建物の寿命を延ばすことが可能です。
今回は、外壁塗装の塗料寿命と塗り替え時期の判断基準、そして寿命を長く保つためのメンテナンス方法について解説します。

外壁塗装 塗料寿命と適切な塗り替え時期

塗料の種類による耐用年数の違い

外壁塗装に使用される塗料には、アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素、ラジカル、無機など様々な種類があります。
それぞれの塗料には耐用年数の違いがあり、アクリル系塗料は5~10年程度、ウレタン系塗料は6~10年程度、シリコン系塗料は10~15年程度、フッ素系塗料は15~20年程度とされています。
ラジカル系塗料や無機系塗料も10~15年程度の耐用年数が期待できます。
ただし、これはあくまで目安であり、実際の寿命は、気候条件や建物の状態、メンテナンス状況などによって大きく変動します。

外壁の劣化サインを見つける

外壁の劣化サインを見つけることは、適切な塗り替え時期を判断する上で非常に重要です。
代表的な劣化サインとしては、チョーキング(表面が白く粉状になる)、ひび割れ、塗装のはがれ、カビやコケの発生、サビなどが挙げられます。
これらのサインが見られた場合は、早急に点検を行い、必要に応じて塗り替えを検討しましょう。
特に、ひび割れは雨水の浸入につながるため、放置すると建物の腐食を招く可能性があります。

【チョーキング】

 

【ひび割れ】

【塗膜の剥がれ・浮き】

【カビやコケの発生】

塗り替え時期の判断基準

塗り替え時期の判断は、塗料の種類による耐用年数だけでなく、外壁の劣化状況も考慮する必要があります。
上記で挙げた劣化サインに加え、築年数や建物の状態、地域環境なども考慮して総合的に判断することが重要です。
専門業者に依頼して定期的な点検を行うことで、劣化の兆候を早期に発見し、適切な時期に塗り替えを行うことができます。

外壁塗装 塗料寿命を長く保つためのメンテナンス

外壁塗装の寿命を長く保つためには、定期的なメンテナンスが不可欠です。
高圧洗浄による清掃で汚れやカビを除去し、塗膜の劣化を防ぎます。
また、ひび割れなどの小さな損傷は、早期に補修することで、大きな被害に発展するのを防ぐことができます。

外壁塗装の費用とライフサイクルコスト

外壁塗装は高額な工事ですが、適切なメンテナンスを行うことで、長期的なコスト削減につながります。

🟢🟡塗料価格と耐用年数の関係

一般的に、耐用年数の長い塗料ほど価格は高くなります。
しかし、耐用年数が長い塗料を選ぶことで、塗り替え頻度が減り、トータルコストを削減できる可能性があります。
初期費用が高くても、長期的な視点でコストパフォーマンスを比較検討することが重要です。

🟢🟡長期的な視点でのコスト比較

短寿命の安価な塗料を使用した場合、頻繁な塗り替えが必要となり、人件費や足場代などの費用がかかります。
一方、高価な長寿命塗料を選べば、塗り替え回数が減り、トータルコストを抑えられる可能性があります。
それぞれの塗料の耐用年数と価格を比較し、長期的な視点でコストパフォーマンスを検討しましょう。

🟢🟡メンテナンス費用を含めたトータルコストの検討

外壁塗装の費用を考える際には、塗料価格だけでなく、メンテナンス費用も含めたトータルコストを検討することが重要です。
定期的な清掃や補修費用も考慮し、将来的な費用負担を予測することで、最適な塗り替え計画を立てることができます。

まとめ

外壁塗装の寿命は、塗料の種類、建物の状態、メンテナンス状況などによって大きく異なります。
適切な塗り替え時期を見極めるためには、定期的な点検と劣化サインへの注意が必要です。
また、塗料選びにおいては、初期費用だけでなく、長期的なコストパフォーマンスを考慮することが重要です。
適切なメンテナンスと計画的な塗り替えを行うことで、建物の美観と耐久性を維持し、トータルコストの削減を実現できます。
適切な塗料選びと定期的なメンテナンスで、外壁を美しく、そして長く保ちましょう。
専門家のアドバイスを受けることも有効な手段です。
塗り替え時期を見逃さず、建物の資産価値を守りましょう。

ペイント官兵衛では、無料外壁屋根診断・無料雨漏り診断をおこなっております。

お気軽にご相談いただければと思います。

◇ペイント官兵衛の実績◇

アステックペイント加盟店部門全国施工実績No.1

アステックペイント加盟店部門福岡県施工実績No.1

アステックペイント販売実績No.1

福岡県北九州市に地域密着!

■ペイント官兵衛が手掛けた施工事例を是非ご覧ください!!

■ペイント官兵衛のお客様から頂いた評判の声

■外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせはこちら!

■外壁塗装のNo.1ブランド ペイント官兵衛がお客様から選ばれる理由はこちら!

■外壁塗装No.1ブランド ペイント官兵衛のメニューページはこちら!

■お問い合わせはこちら!

無料お見積依頼・お問い合わせ

無料屋根外壁診断

無料雨漏り診断

外壁塗装&屋根塗装専門店【ペイント官兵衛】へようこそ

ペイント官兵衛

代表 伊藤 正俊

この度は、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 ペイント官兵衛のホームページを ご覧いただき誠にありがとうございます。
代表取締役の伊藤と申します。

私たちは外壁塗装・屋根塗装の分野において、常にお客様のために謙虚な気持ちを 持ち続け、北九州市を中心とした地域密着型でお客様の満足のために 全力を尽くしてまいります。

ペイント官兵衛ではアステックペイント販売実績全国1位の実績があり、価格・品質 にもこだわっています。
外壁塗装のNo.1ブランドだからこそ、お客様一人一人に最適なご提案をさせて頂きます。

  • 北九州店 アクセスマップ

    北九州店

    〒800-0244 福岡県北九州市小倉南区上貫1-1-16
    TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
    営業時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    北九州店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-47-1030
    受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • 下関店 アクセスマップ

    下関店

    〒751-0829 山口県下関市幡生宮の下町7-10
    TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
    営業時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    下関店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-47-1030
    受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-47-1030 10:00-18:30(定休日:月曜日)

お問い合わせフォーム

ペイント官兵衛 外壁塗装No.1ブランド
ペイント官兵衛

〒800-0244 〒751-0829
福岡県北九州市小倉南区上貫1-1-16 山口県下関市幡生宮の下町7-10
TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
FAX:093-981-6478 TEL:0120-47-1030