MENU

北九州市で外壁塗装・屋根塗装ならペイント官兵衛にお任せ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-47-1030 受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

  • WEBからのお見積りでクオカードプレゼント! 簡単お見積り依頼
  • ショールーム 来店予約

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 外壁の汚れが目立たない色とは?よくある汚れもご紹介!

外壁の汚れが目立たない色とは?よくある汚れもご紹介!

塗装の豆知識

2023.11.26 (Sun) 更新

外壁の色選びは、住まいの印象を大きく左右するだけでなく、日々のメンテナンスにも影響を与える重要な要素です。
特に、汚れが目立ちにくい色を選ぶことは、美観を長く保つ上で重要なポイントとなります。
この記事では、汚れが目立ちにくい外壁の色について、その特徴や選び方のポイントをご紹介します。
また、汚れが目立ちやすい色についても触れ、色選びの注意点についても解説していきます。

外壁の汚れ なぜ目立つのか

外壁の汚れは、美観を損ねるだけでなく、建物の寿命にも影響を与える可能性があります。
汚れの種類や原因を知ることで、適切な対策を講じることが大切です。

汚れの種類を知る

外壁の汚れには、様々な種類があります。
代表的なものとしては、砂埃、土埃、排気ガス、カビ、コケなどが挙げられます。
砂埃や土埃は、風によって運ばれてきて外壁に付着し、雨によって流れずに残ってしまうことで目立つようになります。
排気ガスは、自動車や工場から排出される有害物質が外壁に付着し、黒ずみや油汚れの原因となります。
カビやコケは、湿気の多い場所で発生しやすく、外壁に緑色や黒色の斑点として現れます。
これらの汚れは、外壁の素材や色によって目立ちやすさが異なります。

汚れやすさは環境によって違う

外壁の汚れやすさは、住んでいる環境によって大きく異なります。
例えば、交通量の多い道路沿いや工場地帯では、排気ガスによる汚れが付着しやすくなります。
また、田畑や空き地が近くにある場合は、砂埃や土埃が舞い上がりやすく、外壁が汚れやすくなります。
さらに、日当たりの悪い場所や湿気の多い場所では、カビやコケが発生しやすくなります。
これらの環境要因を考慮して、外壁の色や塗料を選ぶことが重要です。

外壁 汚れが目立たない色とは

汚れが目立たない色を選ぶことは、外壁の美観を長く保つために非常に有効です。
ここでは、特におすすめの色をいくつかご紹介します。

グレー

グレーは、汚れが目立たない色の代表格です。
砂埃や排気ガスなど、様々な汚れの色と調和しやすく、汚れが目立ちにくいという特徴があります。
また、落ち着いた印象を与えるため、住宅のデザインを選ばないというメリットもあります。
明るめのグレーを選べば、重くなりすぎず、爽やかな印象を与えることができます。

ベージュ・アイボリー

ベージュやアイボリーも、汚れが目立ちにくい人気の色です。
これらの色は、砂埃や土埃の色に近いため、汚れが目立ちにくいという特徴があります。
また、温かみのある色合いで、優しい印象を与えることができます。
特に、周囲に自然が多い環境では、ベージュやアイボリーがよく馴染み、落ち着いた雰囲気を作り出すことができます。

ブラウン

ブラウンは、土や木の色に近いため、自然な印象を与えることができます。
また、赤土や排気ガスなどの汚れが目立ちにくいという特徴があります。
落ち着いた雰囲気で、和風の住宅にもよく合います。
濃いブラウンを選ぶと重厚感が増し、淡いブラウンを選ぶと優しい印象になります。

グリーン

グリーンは、特に薄いグリーンが汚れが目立ちにくい色としておすすめです。
コケなどの汚れが目立ちにくいため、湿気が多い場所や、周囲に緑が多い環境に最適です。
また、爽やかな印象を与えるため、住宅の外観を明るくすることができます。
ただし、濃いグリーンを選ぶと、個性的になりすぎる可能性があるため、注意が必要です。

汚れが目立ちやすい色の特徴

汚れが目立ちやすい色を選ぶと、外壁のメンテナンス頻度が高くなる可能性があります。
ここでは、特に注意が必要な色について解説します。

白は、清潔感があり、明るい印象を与える人気の色ですが、汚れが非常に目立ちやすいというデメリットがあります。
雨垂れやカビ、排気ガスなど、あらゆる汚れが目立ちやすく、美しい状態を保つためには、こまめなメンテナンスが必要です。
どうしても白い外壁にしたい場合は、汚れにくい塗料を選ぶなどの対策が必要です。

黒は、スタイリッシュでモダンな印象を与える人気の色ですが、意外にも汚れが目立ちやすいというデメリットがあります。
特に、経年劣化による色褪せや、埃、黄砂などの白い汚れが目立ちやすく、注意が必要です。
黒い外壁にする場合は、汚れにくい塗料を選ぶとともに、定期的なメンテナンスを心がけることが大切です。

原色

赤や青などの原色は、鮮やかで目を引く色ですが、汚れが目立ちやすいというデメリットがあります。
また、紫外線による色褪せが起こりやすく、時間が経つと色味が変わってしまうことがあります。
原色を外壁に使う場合は、アクセントとして部分的に使用するなど、工夫が必要です。

外壁を美しく保つために

外壁を美しく保つためには、色選びだけでなく、塗料選びやメンテナンスも重要です。
ここでは、外壁を美しく保つためのポイントをご紹介します。

塗料選びのポイント

外壁の塗料には、様々な種類があります。
汚れにくい塗料としては、低汚染性塗料や光触媒塗料などが挙げられます。
低汚染性塗料は、塗膜表面に汚れが付着しにくく、雨水で汚れを洗い流す効果があります。
光触媒塗料は、太陽光の作用で汚れを分解し、雨水で洗い流すセルフクリーニング効果があります。
これらの塗料を選ぶことで、外壁の美観を長く保つことができます。

定期的なメンテナンス

外壁を美しく保つためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
年に数回、ホースで水をかけて汚れを洗い流したり、柔らかいブラシで軽くこすったりするだけでも、汚れの付着を防ぐことができます。
また、定期的に専門業者に依頼して、外壁の点検や清掃を行うこともおすすめです。

FAQ(よくある質問)

ここでは、外壁の色選びに関するよくある質問とその回答をご紹介します。

Q1: 外壁の色で高級感を出すには、どんな色が良いですか?
A1: ブラックやダークグレー、ネイビーなどのダークトーンの色は、高級感や重厚感を演出しやすいです。
ただし、塗料の種類によって色合いが異なるため、サンプルをよく確認することが大切です。

Q2: 白いサッシに合う外壁の色はありますか?
A2: 白いサッシは、どんな外壁の色とも相性が良く、外観の美しさを際立たせます。
グレーやブラウンなどの濃いめの色でも、白のサッシなら重くなりすぎず、バランス良くまとまります。

Q3: 外壁の色を選ぶ際、風水を考慮すべき点はありますか?
A3: 風水では、方角によって相性の良い色があると考えられています。
例えば、東の方角には赤や青、南の方角には緑、西の方角には白や黄色、北の方角にはピンクやオレンジが良いとされています。
ただし、風水はあくまで参考程度にとどめ、自分の好みや住宅のデザインに合った色を選ぶことが大切です。

まとめ

外壁の色選びは、住まいの印象を大きく左右するだけでなく、メンテナンスの頻度にも影響を与える重要な要素です。
汚れが目立ちにくいグレー、ベージュ、アイボリー、ブラウン、グリーンなどを選ぶことで、美観を長く保つことができます。
また、塗料選びや定期的なメンテナンスも重要です。
この記事を参考に、理想の外壁の色を見つけてください。

外壁塗装&屋根塗装専門店【ペイント官兵衛】へようこそ

ペイント官兵衛

代表 伊藤 正俊

この度は、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 ペイント官兵衛のホームページを ご覧いただき誠にありがとうございます。
代表取締役の伊藤と申します。

私たちは外壁塗装・屋根塗装の分野において、常にお客様のために謙虚な気持ちを 持ち続け、北九州市を中心とした地域密着型でお客様の満足のために 全力を尽くしてまいります。

ペイント官兵衛ではアステックペイント販売実績全国1位の実績があり、価格・品質 にもこだわっています。
外壁塗装のNo.1ブランドだからこそ、お客様一人一人に最適なご提案をさせて頂きます。

  • 北九州店 アクセスマップ

    北九州店

    〒800-0244 福岡県北九州市小倉南区上貫1-1-16
    TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
    営業時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    北九州店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-47-1030
    受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • 下関店 アクセスマップ

    下関店

    〒751-0829 山口県下関市幡生宮の下町7-10
    TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
    営業時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    下関店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-47-1030
    受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-47-1030 10:00-18:30(定休日:月曜日)

お問い合わせフォーム

ペイント官兵衛 外壁塗装No.1ブランド
ペイント官兵衛

〒800-0244 〒751-0829
福岡県北九州市小倉南区上貫1-1-16 山口県下関市幡生宮の下町7-10
TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
FAX:093-981-6478 TEL:0120-47-1030