MENU

北九州市で外壁塗装・屋根塗装ならペイント官兵衛にお任せ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-47-1030 受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

  • WEBからのお見積りでクオカードプレゼント! 簡単お見積り依頼
  • ショールーム 来店予約

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > トタン屋根の種類と特徴!メリット・デメリットから費用とメンテナンスまで

トタン屋根の種類と特徴!メリット・デメリットから費用とメンテナンスまで

塗装の豆知識

2023.10.20 (Fri) 更新

トタン屋根は、かつて日本の家屋で広く用いられた屋根材です。
その種類はさまざまで、それぞれに特徴や用途があります。
この記事では、トタン屋根の種類やそのメリット・デメリット、メンテナンス方法までを幅広くご紹介します。
トタン屋根について知りたい方、または屋根リフォームを検討している方はぜひ参考にしてください。

トタン屋根とは?知っておきたい基本と種類

トタン屋根とは、薄い鋼板に亜鉛メッキを施した屋根材のことを指します。
軽量で施工が容易、かつ価格が安価なことから、高度経済成長期の日本で一気に普及しました。
現在では、耐久性や防錆性に優れた「ガルバリウム鋼板」などの新素材が主流になり、新築で採用されるケースは減っています。
しかし、築年数の経った住宅や倉庫、農業用建物などでは、今でもトタン屋根が多く残っています。
また、メンテナンスや部分補修をしながら長く使われているケースも少なくありません。

そんなトタン屋根には、主に以下の3つの種類があります。

波板トタン

波板トタンは、表面が波状に成形されたトタン板です。
非常に軽量で扱いやすく、安価な点が最大の特徴です。
小屋や物置、車庫などの簡易的な建物に使われることが多く、DIYで施工できる屋根材としても人気があります。
ただし、耐久性や断熱性はそれほど高くないため、居住空間に使用する場合には注意が必要です。

瓦棒トタン

瓦棒トタンは、心木(しんぎ)と呼ばれる棒状の木材にトタン板を固定して葺く屋根です。
縦方向に板を設置する構造のため、雨水がスムーズに流れやすく、雨漏りしにくいというメリットがあります。
また、緩やかな勾配の屋根にも対応できるため、日本の住宅に多く採用されてきました。
ただし、内部の木材部分が長年の雨水で腐食することがあり、その場合は部分的な補修や葺き替えが必要になります。
さらに、強風に弱い傾向もあるため、地域の気候に合わせた対策が求められます。

折板トタン

折板トタンは、板を台形状に折り曲げた形状が特徴の屋根材です。
強度が非常に高く、広い面積の屋根でもしっかりとした構造を維持できるため、工場や倉庫などの大型建築物でよく使用されます。
一方で、断熱性が低いため、夏は熱がこもりやすく、冬は冷えやすいという欠点もあります。
また、施工には専用の工具や重機が必要になる場合があるため、専門業者による工事が基本となります。

種類別に解説!トタン屋根のメリットとデメリット

トタン屋根の特徴は、その種類によって大きく異なります。
ここでは、それぞれのメリットとデメリットを整理して見ていきましょう。

波板トタンのメリット・デメリット

波板トタンは、安価で軽量というコスト面のメリットが際立ちます。
施工が簡単なため、DIYにも適しており、短期間で設置できる点も魅力です。
しかし、耐久性が低く、断熱性・遮音性に劣るため、住宅用の屋根として長期間使用する場合には注意が必要です。
劣化が進むと錆や雨漏りが発生しやすいため、定期的なメンテナンスが欠かせません。

瓦棒トタンのメリット・デメリット

瓦棒トタンは、緩勾配の屋根にも対応できる柔軟性の高さが特徴です。
また、心木構造によって雨水が流れやすく、雨漏りを防ぐ効果があります。
ただし、木材部分が腐食すると雨漏りの原因になるほか、強風によるめくれにも注意が必要です。
メンテナンスの際は、心木部分の状態確認が重要です。

折板トタンのメリット・デメリット

折板トタンは、高い耐久性と強度を持ち、台風などの強風にも強いのが魅力です。
また、広い屋根にも対応できるため、工場や倉庫などで多く採用されています。
ただし、断熱性能が低いため、温度変化の影響を受けやすいという欠点があります。
そのため、住宅に使用する場合は断熱材の併用が推奨されます。

トタン屋根のメンテナンスと費用

トタン屋根は、定期的なメンテナンスが非常に重要です。
放置すると錆や腐食が進行し、屋根材の劣化や雨漏りの原因になります。
ここでは、主なメンテナンス方法とその費用目安を紹介します。

塗装

最も一般的なメンテナンスは塗装です。
まず表面の錆をしっかり落とし、錆止め塗料を塗布した後、仕上げ塗料で保護します。
塗装によって防錆効果が高まり、寿命を数年延ばすことができます。
30坪ほどの住宅であれば、費用はおおよそ40万円前後〜が目安です。

部分補修

トタン板の一部に錆や穴あきが見られる場合は、コーキング補修や部分張り替えを行います。
軽度の劣化であれば、早期対応で費用を抑えることが可能です。
1箇所あたりの補修費用は約3万円前後が相場です。

葺き替え

屋根全体の劣化が進んでいる場合は、葺き替え工事を検討します。
既存のトタンを撤去し、新しい屋根材に交換するため、見た目も性能も一新できます。
30坪の住宅であれば、費用は**100万円〜**が一般的です。

カバー工法

既存のトタン屋根の上に新しい屋根材を重ねて施工する方法です。
工期が短く、葺き替えよりも費用を抑えられるのがメリットです。
ただし、下地の劣化が激しい場合は葺き替えの方が適している場合もあります。
費用の目安は約80万円〜となります。

FAQ(よくある質問)

Q1:トタン屋根の耐用年数は?
A1:トタン屋根の耐用年数はおおよそ15〜20年です。
ただし、環境やメンテナンスの頻度によって大きく変わります。
定期的な塗装や点検を行えば、さらに長く使用することが可能です。

Q2:トタン屋根の雨漏りをDIYで修理できますか?
A2:DIYでの修理は危険を伴います。
屋根の上での高所作業は転落のリスクがあり、状態を悪化させる可能性もあります。
そのため、株式会社GROWHOMEのような専門業者に依頼するのが安全で確実です。

Q3:トタン屋根からガルバリウム鋼板に葺き替えるメリットは?
A3:ガルバリウム鋼板はトタンよりも耐久性・防錆性・断熱性に優れています。
デザインの自由度も高く、長期的に見るとメンテナンスコストを抑えることができます。

まとめ

トタン屋根は、軽量で施工が容易、コストパフォーマンスの高い屋根材です。
一方で、錆びやすく、断熱性・遮音性がやや低いという弱点もあります。
定期的な塗装や補修を行い、劣化のサインを見逃さないことが大切です。
トタン屋根の種類や特徴を正しく理解し、建物に合ったメンテナンスを行うことで、
住まいをより長く、美しく保つことができます。
屋根の状態に不安を感じたら、当社までお気軽にご相談ください。
経験豊富なスタッフが、建物の状態に合わせた最適なプランをご提案いたします。

外壁塗装&屋根塗装専門店【ペイント官兵衛】へようこそ

ペイント官兵衛

代表 伊藤 正俊

この度は、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 ペイント官兵衛のホームページを ご覧いただき誠にありがとうございます。
代表取締役の伊藤と申します。

私たちは外壁塗装・屋根塗装の分野において、常にお客様のために謙虚な気持ちを 持ち続け、北九州市を中心とした地域密着型でお客様の満足のために 全力を尽くしてまいります。

ペイント官兵衛ではアステックペイント販売実績全国1位の実績があり、価格・品質 にもこだわっています。
外壁塗装のNo.1ブランドだからこそ、お客様一人一人に最適なご提案をさせて頂きます。

  • 北九州店 アクセスマップ

    北九州店

    〒800-0244 福岡県北九州市小倉南区上貫1-1-16
    TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
    営業時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    北九州店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-47-1030
    受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • 下関店 アクセスマップ

    下関店

    〒751-0829 山口県下関市幡生宮の下町7-10
    TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
    営業時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    下関店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-47-1030
    受付時間 10:00-18:30(定休日:月曜日)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-47-1030 10:00-18:30(定休日:月曜日)

お問い合わせフォーム

ペイント官兵衛 外壁塗装No.1ブランド
ペイント官兵衛

〒800-0244 〒751-0829
福岡県北九州市小倉南区上貫1-1-16 山口県下関市幡生宮の下町7-10
TEL:0120-47-1030(ヨイナ トソー)
FAX:093-981-6478 TEL:0120-47-1030